表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2024年11月
- 2024年12月
- 2025年01月
- 2025年02月
- 2025年03月
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
カテゴリ別に表示
戻る
2024年8月11日 / San Diego / 教育・育児
会場 | |
---|---|
住所 | San Diego |
日程 | 2024年8月11日 |
時間 | 15時00分 |
- [時間詳細]
午後1時(アメリカ西海岸時間)、 午後3時(アメリカ中部時間)、 午後4時(アメリカ東部時間)、 午前10時(ハワイ時間)
- [アクセス]
- [会場詳細]
NPO法人 ぽーと会主催「ティーンのMental Healthについて学ぶ 〜For Raising Awareness of the Importance of Mental Health〜」
なお本セミナーは、講師が日本語を話される方ではないため英語で行いますので、英語ネイティブのパートナーの方も是非ご一緒にご参加ください。
- [お問い合わせ先]
- info@portkaisandiego.org
- [登録者]Portkaisandiego
- [言語]日本語
- 登録日 : 2024/07/30
- 掲載日 : 2024/07/30
- 変更日 : 2024/07/30
- 総閲覧数 : 130 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- シカゴ会は1993年3月に設立。活動規模及び内容も年々拡大、充実の途にあります。...
-
シカゴ会は1993年3月に設立。活動規模及び内容も年々拡大、充実の途にあります。シカゴ日本会メンバー募集中!
+1 (847) 593-1633シカゴ日本人会 (Chicago Japanese Club)
-
- 精神科・心療内科医 松木隆志のシカゴオフィスへようこそ イリノイ州全域 (シカゴ...
-
イリノイ州にお住まいの日本人の方の多くが、言葉や文化の壁、日本の家族や友人との離別、狭い日本人社会内での人間関係の軋轢など、生活習慣の違い、様々なストレスにさらされています。慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。気づかないうちに強いストレスにさらされる事で、様々なからだとこころの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われています。薬のみに頼る治療ではなく、薬を用いない治療 (...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 中西部のお引越し、宅急便、ロジスティックはクロネコヤマトシカゴ支店にお任せくださ...
-
安心のクロネコヤマト「場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ」
+1 (630) 521-9290米国 ヤマト運輸 シカゴ支店
-
- SHOGUNとは「笑群」であり「勝軍」でありたい。 楽しみながら勝負にこだわる集...
-
忙しい日常から少しの束の間、サッカーで汗を流してみませんか?練習時間も働く大人たちのために最大限に考慮し組んでます。是非参加してください。ご連絡お待ちしてます。
SHOGUN Chicago サッカー同好会
-
- シカゴ日本商工会議所は、シカゴ進出日系企業などを中心におよそ500件の会員により...
-
シカゴ日本商工会議所は、シカゴ進出日系企業などを中心におよそ500件の会員により構成される地域経済団体です。 シカゴと日本の相互理解を深めビジネス交流を促進するため、①会員サービス事業、②教育支援事業、③地域貢献事業を中心に事業活動を行っています。
+1 (312) 245-8344シカゴ日本商工会議所
-
- バレーボールを少しでも経験したことがある方、大歓迎です。連絡お待ちしております。
-
楽しくをモットーにシカゴ郊外で活動している男女混合バレーボールサークルです。
+1 (630) 688-2552シカゴ アタックNo.1
-
- アメリカの会計事務所です。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメ...
-
日米間の税務サポート!迅速な手続きとアフターケア!日本語・英語どちらにも対応しております。
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
【開催言語】英語
【概略】
①APAOCの団体紹介および若者のMental Healthにおける役割
②Mental Health(心の健康)とはどのような状態で、それがなぜ重要なのか
③思う以上に身近なMental Health Problems、その早期サインにはどのようなものがあるか
④わたしたち親が若者のMental Health Problemsのために出来ること:「どんな時にどこへ相談したら良いのか」「ティーンの子どもとの話し方のヒント」など
【対象】ティーンのお子さんをお持ちの親御さんをはじめとして、どなたでも
【参加費】無料
【セミナー実現の経緯】パンデミック以降さらに増加したティーンのMental Health Problemsに問題意識を持ち、「私にも何か出来ることはないか」と、NIMHD(政府機関NIH傘下)内のMental Health InitiativeにメールをしたSan Diegoに住む高校生Mさんがキッカケとなって実現したセミナーです。そこから今回の講師が所属するThe Asian Pacific American Officers Committee(APAOC)を紹介されたMさんは、「ティーンのMental Health」に関して意識を高めるセミナーの開催をお願いし、ぽーと会にお繋ぎくださいました。